環境構築からWEBアプリ開発・スマホアプリ開発まで。ときには動画制作やゲームも。

supilog
すぴろぐ

【Bootstrap4入門】02.ナビゲーションバーを作る

bootstrap-image

今回から実際にコンテンツを作成していきます。今回作るのはナビゲーションバーです。この部分です。 大枠を作成(header, main, footer) まず始めに、前回作成したindex.htmlを開き、以下のようにheaderタグ、mainタグ、footerタグを配置しましょう。(Hello World!!の文字は削 […]

【Bootstrap4入門】01.まずはBootstrapの導入

bootstrap-image

入門などとえらそうな事を書いておきつつ、自分の復習用のメモでもありますが、勉強してみたいという要望があったので、書いています。バージョンは5でも良かったのですが、まだリビジョンが浅かったので、今回は安定の4.5.3を用います。本講座では、簡単なデザインのHTMLを1枚、Bootstrapを使って完成させてみたいと思いま […]

Let’s EncryptでSSL証明書発行(CentOS7/nginx)

「Let’s Encrypt」を利用してSSL設定をしていきます。無料です。以前と違って、どのようなサイトを作る場合でも暗号化は必須なので、割とお世話になると思います。 前提 お持ちのドメインのDNS設定が完了してあるものとします。今回は、yourdomain.example.comというドメインを指定したものと仮定し […]

【初心者向け】サーバーを立てたら、まずやること(3)-おまけ【CentOS7】

1と2でログインまわりの設定を行いました。残り作業はおまけとして、今回ざっと書いてみます。「おまけ」とはいえ、やったほうが良い作業! その他の作業(おまけ) yum update すでにインストールされているパッケージは全て最新にしてしまいます。環境によっては、少し時間がかかります。 SELinux セキュリティの問題 […]

【初心者向け】サーバーを立てたら、まずやること(2)-SSHログインポート変更【CentOS7】

SSHはデフォルトでは22番ポートが使用されますが、攻撃対象にされやすいので、問題がなければポートを変更します。ダイナミック/プライベートポート(49,152〜65,535)の中で選びましょう。今回は、テキトウに「50326」にしてみます。 また、設定ファイル(sshd_config)には他にも修正ポイントがあるので、 […]

Let’s EncryptでSSL証明書自動更新(CentOS7)

Let’s Encryptの証明書は90日間の有効期限なので、定期的に更新をする必要があります。インストール手順で、certbotをインストールしていると、そのままタイマーが使える設定も配布されているので、それを使って自動更新の設定していきます。 自動更新設定 設定ファイルはこちら ファイルはこちらにあります。確認して […]

Let’s EncryptでSSL証明書発行(CentOS7/apache)

みんな大好き「Let’s Encrypt」を利用してSSL設定をしていきます。無料です。以前と違って、どのようなサイトを作る場合でも暗号化は必須なので、割とお世話になると思います。 前提 お持ちのドメインのDNSレコードにて、Aレコードが設定してあるものとします。(このアドレスにアクセスしたら、このIPアドレスに遷移す […]

【CentOS7】SELinux無効化

SELinuxはセキュリティホールから侵入された場合に、ファイルを簡単によめたり書き換えたりできないようにする非常に心強いオトモです。 正しく制御するために、少々知識が必要ですし、個人の環境においては、オフにして運用することも多々あります。個人情報を扱うようなサービスを扱う場合などは、しっかりと勉強して有効に使うと良い […]

【初心者向け】サーバーを立てたら、まずやること(1)-公開鍵認証【CentOS7】

クラウドやVPSサービスにて、インスタンスを立ち上げた後、最初のログインは、rootユーザーやcentosユーザーでログインすることが多いです。運用していく中では、スーパーユーザーで直接ログインするという事はしない方が良いので、個人ユーザーを作成します。また、多くのサービスで、初回はパスワードによってログインしますが、 […]