【初心者向け】サーバーを立てたら、まずやること(3)-おまけ【CentOS7】
1と2でログインまわりの設定を行いました。残り作業はおまけとして、今回ざっと書いてみます。「おまけ」とはいえ、やったほうが良い作業!
その他の作業(おまけ)
yum update
すでにインストールされているパッケージは全て最新にしてしまいます。環境によっては、少し時間がかかります。
yum -y udpate
SELinux
セキュリティの問題もありますので、こちらの手順はお好みで。SELinuxを無効にします。
# 修正
vi /etc/selinux/config
----------
SELINUX=enforcing
----------
↓
----------
SELINUX=disabled
----------
# 再起動
reboot
ロケール(locale)の設定
localectl set-locale LANG=ja_JP.utf8
localtime設定
cp -i /etc/localtime /etc/localtime.org
ln -s /usr/share/zoneinfo/Asia/Tokyo /etc/localtime
hostname設定
hostnamectl set-hostname ホスト名
motd設定
サーバーにログインした時に表示されるメッセージです。他のサーバーだと勘違いして作業をしてしまうミスを減らせるので、変えておくと役に立ちます。
こんなツールを使って、グラフィカルな表示にすることも出来ます。
http://patorjk.com/software/taag/#p=display&f=Delta%20Corps%20Priest%201&t=RISE
vi /etc/motd
------------------------
お好きな文言を記述する
------------------------
さいごに
ざっと思いつく作業を記載してみました。まだ他にもあるかもしれないですが、思いついたら追記することにします。
最近は自動で構築することも多いので、改めて文字にしてみると少し新鮮。初心者の方も、バシバシ構築して、楽しいアプリ開発ライフを送っちゃってください。
ご相談などありましたら、気軽に声をかけてください。