AlmaLinux9でPostgreSQL17.4をインストールする

目次1 インストール2 初回ログイン2.1 postgresユーザーになってPostgreSQLにログイン3 scram-sha-256認証に変更する3.1 認証方法を指定3.2 postgresユーザーのパスワードを設定3.3 接続設定3.4 DB作成&ユーザー作成&権限設定3.5 接続確認4 その他 […]
目次1 インストール2 初回ログイン2.1 postgresユーザーになってPostgreSQLにログイン3 scram-sha-256認証に変更する3.1 認証方法を指定3.2 postgresユーザーのパスワードを設定3.3 接続設定3.4 DB作成&ユーザー作成&権限設定3.5 接続確認4 その他 […]
homebrewを使ってインストールする。 手順 検索 インストール バージョン確認 起動確認・停止確認 パスワード設定 パスワード要求するように変更 METHODの項目が「trust」になっているので、「md5」に修正しておく。 再起動しておく DB作成・ユーザー作成・GRANT 以上でDB作成まで完了。
今回、とある知人より相談いただいた内容になります。 発生した事象の内容 「Amazon RDS for PostgreSQL」の対象バージョンのサポート切れにともない、バージョンアップが必要となった。そこでバージョンアップ作業(10.22→12.13)を行いアプリ確認してみたところ、今まで普通に検索できていたのに、あま […]